Battle Dress Trousers

右身頃に小型のマチ付きポケット、左身頃に大型のフラップ付きポケット。

実は、右身頃のマチ付きポケットも裏に当て布があるのですが、それは後ほど・・・

左身頃側、当て布つけステッチは表まで貫通して身頃に走っています。完全に「機能性」を重視した仕様で、単に衣服に「調和」とか「美しさ」を求めるならば絶対にやりたくない方法です。

ただ、その機能一辺倒で作った仕様が、結果として新しい一つの新しいデザインにまで昇華していると私は思います。ワークウェアが機能=現代ではそのものらしいデザインとなったのと同じものを感じるのです。

 

 

マチ付きのポケット。単純な構造ですが、このマチにより縦長のともすれば手を入れにくいポケットの使い勝手はぐっと増しています。

 

大型のフラップ付きポケット。

 

やはり特徴は当て布。元々、すべての作業の前にこの当て布を裏に縫いつけて、それからポケットをはったり、前立てを作ったりという縫製をしています。

 

フロントは外にボタンの露出しない仕様。

ヒヨクのボタンどめ、ヒヨク止めステッチも入っています。

腰裏が付き、一件トラウザーのような仕様ですが、基本的にすべてミシンで縫われています。

 

 

 

 

Workers