Blanket Lined Engineer Jacket

全面に貼られた裏地。表地/裏地に収縮率の差があり、洗った後、完全には寸法が合いません。表が足りないと、服が吊って形が崩れるので、裏地が多少余るように計算してパターンを作っています。

 

悩んだのが袖ぐり。ここを、表は表/裏は裏 で縫う方法もあるのですが、それをやると、テーラードジャケットと同じ縫い方でワークウェアらしさが無くなる。

見本を色々見て、この裏地の参考にしたOSHKOSHが袖ぐりロックなのを見つけました。

ここを無理やり、裏地ごと巻き縫いしている製品もありますが、ほとんどが巻き代が足りなくて生地端が見えてしまうパンク状態。

だったら、ここは割り切ってロック。その方が、生地も薄くなり着心地も良いので。

 

もう一か所、若かりし頃から、夜寝るときに必ず「どう縫うかな・・・」と頭に浮かんでいた部分。

どうやって裏地を袖見返しにつけるか。

ここも裏地を抱かせてしまうやり方が一番簡単。でも、先ほどの袖ぐりと同じで、古着見るとだいたいパンクしてる。という事で、Leeの古着を参考に、裏地を袖口に流し込みつつ、開きの部分は生地を逃がす。

正解はあるようでないので、今回はこのやり方でやってみました。

 

 

 

 

 


 無題ドキュメント
   
Deluxe Shirt, Red Buffalo Check Deluxe Shirt, Green Buffalo Check Deluxe Shirt, White Buffalo Check Deluxe Shirt, Indigo Beta Chambray    
           
   
Trico Tag Sweat, Half Zip, Grey Trico Tag Sweat, Half Zip, Fade Black Trico Tag Sweat, Half Zip, DM Green Trico Tag Sweat, Half Zip, White Grey    
           
 
Atozuke Parka, Grey Atozuke Parka, Fade Black Atozuke Parka, DM Green Atozuke Parka, White Grey Atozuke Parka, 2-Tone/Oatmeal x Fade Blk  
           
   
WKRS Atozuke Parka, Grey WKRS Atozuke Parka, Fade Black WKRS Atozuke Parka, DM Green WKRS Atozuke Parka, White Grey    
           
       
Blanket Lined Engineer Jacket, 10 oz Black Back Denim Blanket Lined Engineer Jacket, Wool Cotton Covert Cloth        
           

 

 


Workers