Atozuke Parka

後付け、やはり一番目立つのがこの首回り。

フード裏を天竺(Tシャツ)生地で切り替えたので、また雰囲気が違います。それだけでなく、フードが厚すぎないので着た時に首回りがゴワゴワしない。

一度身頃に縫い付けたフードを上に持ち上げて、もう一度ステッチをかけています。このため、首回りからフードが逃げていかない。

 

首は前・後にVがある「両V」

首は「頭には通るぐらい伸びる」「首にはフィットするように締まる(戻る)」という、二つの反する要件があります。

それを実現するために使われているのがリブ。伸びづらい、身頃の生地にリブを挟み込むことで「よく伸びて、よく戻るように」しているわけです。

コットン100の生地だからこそ必要な仕様で、のちに、伸縮性にすぐれた化繊棍の生地が出来て見られなくなっていく仕様。

 

 

この製品はモチーフがトリコタグよりぐっと古く、いわゆるランタグ時代。当然、WORKERSなので猫に走ってもらいました。

 

 

 

 無題ドキュメント
   
Deluxe Shirt, Red Buffalo Check Deluxe Shirt, Green Buffalo Check Deluxe Shirt, White Buffalo Check Deluxe Shirt, Indigo Beta Chambray    
           
   
Trico Tag Sweat, Half Zip, Grey Trico Tag Sweat, Half Zip, Fade Black Trico Tag Sweat, Half Zip, DM Green Trico Tag Sweat, Half Zip, White Grey    
           
 
Atozuke Parka, Grey Atozuke Parka, Fade Black Atozuke Parka, DM Green Atozuke Parka, White Grey Atozuke Parka, 2-Tone/Oatmeal x Fade Blk  
           
   
WKRS Atozuke Parka, Grey WKRS Atozuke Parka, Fade Black WKRS Atozuke Parka, DM Green WKRS Atozuke Parka, White Grey    
           
       
Blanket Lined Engineer Jacket, 10 oz Black Back Denim Blanket Lined Engineer Jacket, Wool Cotton Covert Cloth        
           

 

 


Workers