リンキング・ニットの縫製
編立の終わった各パーツは「リンキング」と呼ばれる縫い合わせの工程に移ります。
「成形物」ニットの特徴で、目をひろい、お互いのパーツを環縫いで縫い合わせます。裏にロックが見えないので綺麗、また縫い代がとても薄い(1目や2目分)ので、着た時にごろつきが少ない。その代り、縫い合わせにとても時間がかかる。では、その時間がかかるのはなぜかというと・・・
典型的な丸型のリンキング機。ずらりと並んだ針に、人間が一目・一目二枚の部品を合わせます。実際に縫っているところはこの後動画で・・・
リンキングというとこの丸型だけかと思いましたが、縦型というかまっすぐ針が並んだものもあります。

この針の間隔、縫う時の目数がゲージによりセッティングが違います。 いちいち、その都度調整して、というわけにも中々いかないのでそれぞれのゲージに合わせて工場には何台ものリンキング機が所せましと並んでいます。 このあたり、同じ巻き縫いでもゲージ(針幅)が違えば何台も必要というのと似た世界です。

 

リンキング from WORKERS Co.,Ltd on Vimeo.

丸型リンキング・縦型リンキング、最後が編みだし部分を取っているところです。
編立時についていた編みだし部分は、縫製後に取ります。

 

リブの継ぎ目はどうするかというと、この長さだとリンキング機にはかからないので手縫いになります。 さらにネームも手縫いでつけ、最終、洗い・検品・仕上げへ。これでやっと、WORKERSのニットの完成です。
 

 

無題ドキュメント

How to make them?

     
リンキング

無題ドキュメント
Lineup-ラインナップ
Cotton Cardigan, Navy
 

 


Workers