6 Button BD

6ボタンといえば、一番の特徴がフロントの第一ボタンの位置。フロントのボタン数が1個少ない分、フロントの第一ボタンの位置が低い。

Modified BDと比べてみてください。ここが開いている分、台襟のボタンを開けると中に着たTシャツの首元がよく見えます。本来、台襟のボタンを閉めて着るシャツが、古着になって日本に入ってくる。ネクタイを閉めないで着る。結果、首元が見えて、中に着るTシャツまでコーディネートの対象になる・・・という、進化というか、変化というか。服が、本来作られた目的から外れて、徐々に着方が変化していく、面白いところです。(海外のアイビーリーガーもネクタイなしでTシャツの首元を見せたりはしていそうですが。映画「セントオブウーマン」あたりをみてみてください)

 

羽襟先、台襟のボタンを閉めた状態では「ベタ」っとした位置についています。この段階でロールはしていません。人が着て初めてロールする位置に、羽襟のボタンをつけています。

 

ネームもせっかくなので新しいものを作りました。それっぽさ重視です。

 

ヨーク、前肩はステッチあり。ここもModified BDと違う部分。Modifiedは前・後ろともにステッチなし。正直、意味はあまりあるようなないようなで、工場の「癖」に近い仕様ですが、それをあえて、再現しています。

 

わざわざ、この品番だけのためにボタンを作りました。なぜなら、このサイズのボタンがない!!!日本では今、普通に既製品で流通しているサイズではないのです。(いわゆる既成サイズよりちょっと小さい)

強度・取付の問題もあり、大丈夫かな???と思いながら作りましたがばっちりOK。実は、色はもう少し黄色味がかった樹脂を指定していましたが、工場さんが間違えて真っ白系で作ってしまいました。が、参考にしたオリジナルにはこちらのほうが近いので結果よかった。

おそらく、オリジナルはもともと貝ボタン→樹脂と変化してきているはずなので、貝に近い、白っぽい色の樹脂が若干黄変した色なのだと思います。

 

 

 

 無題ドキュメント
6 Button BD, Supima OX, White 6 Button BD, Supima OX, Windowpane 6 Button BD, Supima OX, Stripe 6 Button BD, Corduroy, Sky Blue 6 Button BD, Corduroy, Light Beige 6 Button BD, Chambray
           
   
Lounge Jacket, 8 oz Light Chino, Beige Lounge Jacket, 8 oz Light Chino, Navy Lounge Jacket, 8oz GR Back Denim Lounge Jacket, Wool Cotton Tweed    
           
   
Lot 806 XH, 14.7 oz, Indigo Raw Denim, American Cotton 100% Lot 806 White, 13.75oz, White Raw Denim, American Cotton 100% Lot 857 XX, 13.75 oz, Indigo Raw Denim, American Cotton 100% Lot 857 Black, 13.75oz, Black Raw Denim, American Cotton 100%    
           
   
USN Baker Vintage Fit, Brown Back Denim USN Baker Vintage Fit, Reversed Sateen USN Baker Slim Fit, Brown Back Denim USN Baker Slim Fit, Reversed Sateen    
           

 

 


Workers