| 
           
        
           
            |  
               WORKERS Jacket, Check Melton 
             | 
           
           
            |  
                 
                
                
                
               
  | 
           
          
            
              
                | 品名 | 
                WORKERS Jacket, Check Melton | 
               
              
                | 素材 | 
                表地:表地:14.7オンス・ウール100% メルトン 
                  裏地:コットンツイル/コットン100% 
                  袖裏:ポリエステル100%ツイル   | 
               
              
                | 価格 | 
                50000円(本体価格) 
                  55000円(税込) | 
               
              
                今期のチャレンジ品番=売れないかもな~と心配な品番。最終的には良くまとまったと思いますが。  
                  過去、Maple Leaf Jacket、King Porter Jacket、Glenn Jacket 等々、裏付きテーラードを作ってきました。 
                    真冬、寒くて 襟を立てて着ることしばしば。今度は立てた襟を無理やりシャツのように開いてみると・・・テーラードでもない、カバー オールでもない。なんだかよくわからないけれど魅力的なジャケット。これを形にしたのがWORKERS Jacket。 
                  分類が出来ないので名前も「WORKERS Jacket」としてみました。 フロント、上までボタンを締めればカバーオール、開けるとテーラード「風」 
                  身頃裏はコットンツイル+ 袖裏は滑り良く 静電気も起きない、ほぼ縮まないポリエステルツイル。  | 
               
              
                チェックは14.7 オンス。 
                  数年前、WORKERS 別注で作って売り切れなかった今回の為に寝かせていました。 
                  10 番の糸を2本撚り合わせ5 番相当の極太糸に。織機の限界密度で織る。さらに、その生地を縮絨(縮め)て厚みをさらに出し、最後に起毛。起毛なしの仕上げも作って触り比べましたが、起毛有りの適度な柔らかさを取りました。生地について詳しくは下もご覧ください。 
                     | 
               
             
                
              
                
                  | SIZE CHART  | 
                 
                
                  |  サイズ  | 
                  36 | 
                  38 | 
                  40 | 
                  42 | 
                 
                
                  |  バスト  | 
                  52.0  | 
                  55.0  | 
                  60.0  | 
                  65.0  | 
                 
                
                  |  肩幅  | 
                  45.0  | 
                  46.0  | 
                  47.0  | 
                  49.0  | 
                 
                
                  |  着丈  | 
                  70.0  | 
                  70.0  | 
                  71.0  | 
                  72.0  | 
                 
                
                  |  袖丈  | 
                  60.0  | 
                  60.0  | 
                  61.0  | 
                  62.0  | 
                 
                
                  |  袖口幅 | 
                  16.0 | 
                 
                
                    | 
                 
                
                  サンプル実寸を測り各サイズにグレードしています。 
                    縫製および洗い、また採寸方法による誤差はご容赦ください。  | 
                 
               
                
              
                
                  チェックのウールメルトン、10 番のウール糸を2本撚り合わせ5番相当に。それを織機にかけられる限界の密度で織りあげ、さらに縮絨(洗って縮め)して起毛。メーター平米で500g、オンス換算14.7オンスという極厚生地。でも、起毛するときに適度に繊維がほぐれるのでガチガチではない。実は、起毛なしも作ってみましたが、柔らかさも少し欲しいので起毛有りを採用しました。元ネタは古い古着のウール。あのどっしりした厚みはありながら、ほんの少し、しなやかに着やすくという生地。 
                    チェックは着る時を選びますが、ブラック・グレーと落ち着いたトーンなので合わせやすい。何より私が着たいのですが、自分自身、 
                    赤のチェック→キムタクにあこがれた何か?似合わない 
                      ブルーのチェック→物はかっこいいのに似合わない 
                    と苦しんだ記憶があり、だったらグレーのチェックなら・・・と探したのですが、狙う生地が見つからない。 
                      正直、最近の原料高、日本で生地を作る諸条件の難しさもあり「もしかしたら、買える値段で作れるのもそろそろ最後かな」と半分思い出作りもあり作った生地です。 
                      物は思った通り、がっしり、でもしなやか。色調も落ち着いて満足。私が死んだら一緒に少しだけ燃やしてもらう生地になりました。 
                    製品は洗い無。ドライクリーニング推奨。 
                       | 
                 
                
                    | 
                 
                
                  せっかくオリジナルで織ってもらうのでもちろん行ってきました、愛知から岐阜の境目あたり。ウールの産地、一宮。 
                    上は織り機にかかる前のタテ糸。最終的にチェックになるのですが、この段階ではタテストライプ状に糸がかかっています。当たり前ですが、幅に対して本数を間違えないようにタテ糸を巻き付ける。「整経」と呼ばれる作業が行われてこの状態になっています。 
                       | 
                 
                
                    | 
                 
                
                  織機の裏側。先ほどの整経された軸(ビームと呼びます)が織機にかかった状態。ここから、織機の表側に糸が通っていきます。で、ある糸が上に、ある糸が下にと繰り返しながら・・・ 
                       | 
                 
                
                    | 
                 
                
                  緯糸(ヨコ糸)を打ち込んでいきます。 
                    打ち込む本数も規格があり、今回は織り機の限界ギリギリ。とにかく、しっかり打ち込んで生地を分厚く作りたい。お願いした機屋(はたや)さんの織機、いわゆるシャトル織機ではないのですが、本当にゆっくり織っていました。 
                    理由を聞いたら、極太糸で打ち込み本数も多いのでしっかり経糸を上げて下げて、ヨコ糸が通って、また所定の糸が上がって下がってしたい。機の回転数を上げればそれだけ短い時間で一連の作業を行う。ではなくて、ゆっくり、確実に織った方が結果、織傷も出ない。その分時間はかかるけれど、ウール100=バージンウールで良い生地作ろうとしてるのもわかるから・・・とのことでした。 
                       
                       | 
                 
               
                 | 
           
          
            | 
無題ドキュメント
 | 
           
         
          
        
           
            
              
無題ドキュメント
  
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
    | Cats Family Western Shirt, 9.5 oz Indigo Denim, OW | 
    Cats Family Western Shirt, 9.5 oz Indigo Denim, Washed | 
    Cats Family Western Shirt, Chambray | 
    Cats Family Western Shirt, L Sateen | 
      | 
      | 
   
  
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
    | Cotton Saddle Shoulder Sweater, White | 
    Cotton Saddle Shoulder Sweater, Faded Black | 
    Cotton Saddle Shoulder Sweater, Navy | 
    Cotton RAF Sweater, White | 
    Cotton RAF Sweater, Fade Black | 
    Cotton RAF Sweater, Navy | 
   
  
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
    | SUPER BIG CAT Work Pants, 10 oz Indigo Denim | 
    SUPER BIG CAT Work Pants, Brown Duck | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
    | WORKERS Trousers, Wool Cotton Tweed | 
    WORKERS Trousers, Heavy Flannel, Charcoal | 
    WORKERS Trousers, Heavy Corduroy, Black | 
    WORKERS Trousers, Heavy Corduroy Brown | 
      | 
      | 
   
  
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
    | WORKERS Jacket, Wool Cotton Tweed | 
    WORKERS Jacket, Heavy Flannel, Charcoal | 
    WORKERS Jacket, Heavy Corduroy, Black | 
    WORKERS Jacket, Check Melton | 
      | 
      | 
   
  
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
  
    | SUPER BIG CAT Railroad Jacket, 10 oz Indigo Denim | 
    SUPER BIG CAT Railroad Jacket, 10 oz White Denim | 
    SUPER BIG CAT Railroad Jacket, Brown Duck | 
      | 
      | 
      | 
   
  
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
   
 
             
             | 
           
         
          
       |