Officer Trousers Regular Type2
|
 |
背面、今までSlim Fitでやってきた、斜めダーツ+フラップ。
斜めダーツはUSMC?と思わしきチノパンから。
フラップの形は、また別のOfficer Trousersから。
私が物を作るときは出来る限り、対象とする製品の種類を集める。古着の買い方も、自分で着る・着ないではなく「ジャンル」でした。それを、色々並べて、眺めているうちに、傾向・定番仕様・あえての仕様。色々と見えてきます。デッドコピーではなく、「ありそうでない」だったり「ここがこう組み合わせれば新しい何かが生まれる」とか、そういうことを考えながら服を作っています。
これは、20ぐらいのころ、名著「ザ・デニム」のカバーオールが何枚も並ぶページを見ながら「これはポケットが丸い、こちらは6角」「胸にはコンビネーションポケットと、フラップ付きポケット」 「ボタンは金が定番でたまにシルバー」・・・といったように、比較してメーカー・ブランドごとの特徴を知ろうとしたあの頃と変わりません。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
フラップの中は細めの片玉縁。 |
 |
 |
後ろ中心はループが3本。真ん中の1本は最後に乗せてカンドメ。真ん中の縫い目の補強の意味合いもありつつ、ウェスト直しの時には、真ん中の1本は取り去ってしまっても大丈夫なように。
|
 |
私の好きな足元写真。どこかのセールで買ったジョンロブのウィリアム。非常に柔らかい革ではきやすい。
偶然、diariesさんが全く同じモデルを履かれていてびっくりしました。(確かdiariesさんもファクトリーセールだったような?)
革靴というと、内羽・カーフやコードバン・レザーソール・・・・が「ザ定番」ですが、私は、外羽やモンク、柔らかい革(スエード含め)、ラバーソール。いよいよ、定番とは外れた革靴が好きです。ラフなパンツに、やっぱりちょっと外した革靴。コスプレじゃなくて、「使い勝手」で選んだクラシック。私はそういう組み合わせが好きです。
|
|
無題ドキュメント
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Modified 6 Button BD, Supima OX, White |
Modified 6 Button BD, Supima OX, Blue Pale |
Modified 6 Button BD, Supima OX, Blue Mykonos |
Modified 6 Button BD, Supima OX, Yellow |
Modified 6 Button BD, Supima OX, Stripe, Pink |
Modified 6 Button BD, Compact OX, Matilda Check, Beige |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
Officer Trousers Slim Type2, USMC Khaki |
Officer Trousers Slim Type2, Pearl White Chino |
Officer Trousers Slim Type2, Indigo Herringbone |
Officer Trousers Slim Type2, WKS Covert |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
Officer Trousers Regular Type2, USMC Khaki |
Officer Trousers Regular Type2, Pearl White Chino |
Officer Trousers Regular Type2, Indigo Herringbone |
Officer Trousers Regular Type2, WKS Covert |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
2 PLY T, Long Sleeve, White |
2 PLY T, Long Sleeve, Navy |
2 PLY T, Long Sleeve, Numa Blue |
2 PLY T, Long Sleeve, Fuji Green |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
Lounge Jacket, 10 oz Navy Chino Cloth |
Lounge Jacket, Indigo Herringbone |
Lounge Jacket, WKS Covert |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|