Trousers Lot 804
尻ぐりはそれぞれ、別々にロックをかけて割り縫いしています。
ロックをよく見ると、フロントと後ろポケットのスレーキは1本針3本糸の細幅ロックを、後ろ中心の縫い代は1本針2本糸で広幅のロックを使っています。
参考にしたオリジナルも部分ごとにロックを使い分けていました。おそらく、単純に工場設備の都合から偶然なってしまった仕様だと思いますが、そこをあえて再現することにより、オリジナルの持つ独特な雰囲気を再現しようとしています。
腰帯裏は平織り生地をバイアス取り、ポケットスレキは綾織りの生地です。
いずれも防縮が入っています。やはりオリジナルを参考に、Sanforized、BOAT SAIL CLOTHのスタンプを打っています。
これらのハンコやプリントはいろいろとバリエーションがあり、不思議と古着でもよく入っているのを見かけます
Detail-Before Washing 各部詳細
Lineup-ラインナップ クリックすると、より大きな画像・サイズバランスなどをご覧いただけます。
The Looks.
How to make them?
Workers